- 2019.11.29
- Home river, オイカワ,
冬隣(花梨の実)
11/17昼下がり。今日も快晴。 さぁ出撃するかと準備していたら、バイクの横で妻が「ああ、いっぱい!」と覗き込んでいる。 我が家のセンリョウ […]
11/17昼下がり。今日も快晴。 さぁ出撃するかと準備していたら、バイクの横で妻が「ああ、いっぱい!」と覗き込んでいる。 我が家のセンリョウ […]
11/10、もう一つのHome river Ku川にて。 快晴のもと、釣れないので少し汗ばみながら下流に歩いて、やっと1尾目のカワムツを釣っ […]
11/4、13時。 釣り終えて歩いてくる3人は、うおさん、ナシオさん、ノリさん。 情報をキャッチしてカメラを用意して待ち受けておりました。 […]
今日はHome riverのY川へと向かったのだが… あれれ、水がカフェオレ! なんと清流橋横の護岸がぐにゃりとえぐれ、今にも崩れそう。 し […]
10/27、今日も大増水のKu川へ。 川原に降り立つと、目下は増水でガンガンの流れだが… ミッジパラ#20を結び様子見でプレゼンすると、あっ […]
10/26、東京都心では5週連続で土日に降水が観測されている。 8月にも連続降雨日数が記録的だったそうで、とにかく今年の雨は凄まじい。 この […]
10/20、台風19号に続く昨日の大雨で増水したことと川原の草が刈り払われたことで景観が一変。 濃い緑の草はきれいさっぱりなくなり、大水が被 […]
9/28、秋モードとはいえ涼しく快適とは程遠い昼下がり。 今日はHome riverの柳瀬川へ。 AMIYA バンブー Catskill # […]
9/15、今日は安近短のHome riverへ。 魚影が戻ってきているわけではないが、満遍なく釣れて今回のオイカワは24尾だった。 AMIY […]
今日もOp川へ。 二週連続となるが、この川が好きなのだ。 M橋の橋脚はあるが、コンクリート護岸が無い流れは癒やされる。 川の両岸には夏草が生 […]
AMIYA 唐竹 Catskill 7ft #2 6pcs が届いた。 これは去る6月に送っていただいたCatskill 7ft #1 4p […]
《第3弾 千葉県は九十九里へ》 8/11 まだ疲れが抜けきっていないうちに、もう第3弾。 今回は娘の住む九十九里へ。 昼過ぎに所沢を出発して […]
今年は長い夏休みを取らせていただいた。 釣りとはほぼ無縁で、愛車smartで妻を横に乗せひたすら走った。 備忘録として残しておく。 《第1弾 […]
台風一過で増水のHome river。 見上げれば青空。 梅雨明けを思わせる気持ち良いお天気だから、今日は餌師が多数。 通称「金脈」でもオジ […]
7/20、長年病気もせず(骨折はありましたが)元気でやってこれたことに感謝だが、 いい歳になってきたので人間ドックを受診したら、やはりあちら […]
7/15、雨が上がったのでさぁ出よう、としたところでまた霧雨w。 関東地方を中心に平年より気温が上がらず、日照時間も短い梅雨末期になっていま […]
よく降ります。さすが梅雨の長雨。 おかげで出撃できない、週末タイミング悪しw。 まるで広島カープのように、5月は釣行回数も絶好調で遊べたが、 […]
今朝クチナシの花が咲いたからブログリニューアル記念日 ちょっとカッコつけましたが、7月1日、拙ブログ「スローフィッシング」をリニューアルしま […]
5/25、今日は8名の釣友たちが集う釣行日。 次々と入る現地到着、開始情報を隣でチェックするのはお馴染み、愛すべき相棒のうおさん。 快晴の高 […]
5/19、今日は忙しいぞ。 アソコで釣りして、それから彼に会うのだと決めて出発した。 1.<今シーズン初の極夏> 昼前に家を出て川に着くと、 […]