- 2023.05.23
- Home river, オイカワ,
オイカワパトロール
久しぶりに柳瀬川オイカワパトロール。 河川工事もひと段落、さてどうかなっと… 数年来の河川工事、それも4kmほどの区間で数カ所も。 まだまだ […]
久しぶりに柳瀬川オイカワパトロール。 河川工事もひと段落、さてどうかなっと… 数年来の河川工事、それも4kmほどの区間で数カ所も。 まだまだ […]
皆様、明けましておめでとうございます。 本年も拙ブログにお付き合いのほど、よろしくお願いいたします。 年末年始、関東地方は穏やかな日和が続い […]
真冬並みの寒い一日だった。 誰もいないいつもの川、開始直後からなかなかの高活性。 ミッジサイズのグリフィスナットに面白いようにピシッと飛び出 […]
今日もいつものHome river。 季節の進行と歩調を合わせるように徐々に釣果は型・数ともに下降線。 その代わりまだ涼しい大気、空の青さは […]
いつものHome riverでオイカワFF。 いい天気ですが徐々に冬モードに。 復調していた川だったが、ここに来てどんどん型が落ちてきました […]
季節はゆっくり進んでもう初冬。 まさに穏やかな小春日和。 今日もカブでHome riverへ 珍しく誰もいない静かな川。 DT1FラインにG […]
10/9、すっかり秋ですね。 このところの気温急降下で涼しく、ホームリバーの水はよく澄んでいました。 川辺にはオオイヌタデが頭をたれ、ミゾソ […]
北の空は青空が広がり、南は分厚い雲が垂れ込めており今一つスッキリしません。 暑さが多少は和らいでいるのが夏の終わりを感じさせますね。 身支度 […]
猛暑が多少和らぐ16時頃を見計らってHome riverのお気に入りエリアで夕涼みFF。 ガサガサのお兄さんが一人、ルアーマンが一人。 他に […]
4/30、昨日の雨がウソのように晴天じゃありませんか! 我がHome riverでは鮎の放流イベントがあり、柳瀬川を守る会と埼玉南部漁協さん […]
昨日プチ遠征から戻り、まだ強烈な思い冷めやらずだが、地元でゆっくり癒やそう。 クールダウンってことね! 出動前にバイクに行くとカバーシートに […]
3/27、川沿いの桜が一気に、まさにブワッと咲いた。 このところの雨と気温上昇が春を押し進めているのだろう。 例年だとこれにカラシナの黄色が […]
3連休の最終日はHome riverへ。 桜の前、梅が開花する頃に遡上が始まり、文字通り春の訪れを告げる旬の魚マルタウグイ。 今年は遅れてい […]
3/12、今日は汗ばむほどの陽気。 川へ向かういつもの裏道、バイクを停める。 先週はまだ蕾だったのが一気に満開となった白梅を愛でる。 春の訪 […]
今日はポカポカ陽気だった。 ちょろっとだけど雨が降ったので、もしかして調子上向きかなと期待しつつHome riverの不調続きのエリアへ。 […]
2/27、いつものHome river。 気温は14℃近いが、強い北風なので今日はDT3Fラインを使用。 ロッドはBlueheronのSwe […]
2/19、今日は◯◯工事も休工だし、先日の雨のお恵みも多少はあるかなと期待して、いつもの川へ向かった。 上流エリアから数kmの間、数カ所の工 […]
今日の東京は寒かった。 北国の方々には申し訳ないが、雪は全く無く、日差しも無く、気温6℃でも素手はかじかんで寒い。 この写真、見るからに寒そ […]
晴天微風の連休初日。 七草粥を清々しくいただいて後、Home riverへ。 フライはZ-Lon(ズィーロン)CDCスペントミッジの#22。 […]
正月も3日。 おせち料理の朝食の後は、娘夫婦にもらった中煎りのペルー産アンデスブルーコーヒー豆を挽いていただく。 以前は深煎りが好みだったが […]
富士山が見えると嬉しくなる。 中央道を河口湖方面に向かう時、前方に雄大なお山が見えると、必ず身が引き締まる気分になる。 電車が高架線を走行し […]
11/20、秋の4連休初日。 今日もポカポカ陽気にカブでHome riverへ。 バッグ好きなので新たに購入したNEL-EPICのバッグの調 […]
11/17、立冬も過ぎ、まさに小春日和と呼ぶにふさわしいうららかな一日。 仕事の区切りがうまくついたので、珍しく平日釣行することに。 fb友 […]
11/3、昼過ぎからHome riverへ。 ポカポカ陽気の秋の川。 ゆっくり減水しており、またオイカワ付き場に変化が出ている、っていうかオ […]
ぐっと寒さが増しておりますね。 皆様ご自愛ください。 快晴で北風が強いなかカブでHome riverへ。 水量・透明度よし、生命感に満ちた流 […]
10/16、雨は回避できそうな気配なので今日はカブでHome riverへ。 予想通り常連さんにして釣友のOさんのバイクが停まっているが、肝 […]
10/3、今日はHome riverでオイカワ釣り。 秋らしくなってきた青空に秋の雲が気持ちいい。 川はというと先日の雨の影響でいまだ水位は […]
Home riverにて 先日までの涼しさは吹っ飛び真夏日の31℃。 水量は落ち着きいい感じだ。 ところがどっこい、意外と渋いのが自然相手と […]
9/19、久しぶりの快晴、Home riverへ。 緑の草に覆われた川原にはところどころ曼珠沙華、初秋の風情。 うむ気持ちいいね。 ちょうど […]
久しぶりのHome river。 台風の影響で増水し、時折の強風だが雰囲気は上々。 イケる予感にわくわくしつつ数投目、いきなりのヒットは赤い […]
毎日スッキリしないお天気が続いておりますが、 雨が上がった午後からHome riverへ。 バイクを止めて川の様子に見入っているのは常連のO […]
6/6、午後に雨上がったのでHome riverへ。 昨日は河川工事で濃いめのカフェオレ状態で釣りどころじゃなかった。 さて、今日は休工なの […]
5/8、カブでいつもの川へ。 上流で河川工事の重機が入り、かなりの濁りだが昼休みの時間になると、みるみる澄んできた。 その時間帯だけ釣りにな […]
4/4、いつもの川沿いの桜はかなり散ったが、代わって主役はカラシナ。 ブワッと一面の黄色が美しい。 2日前の渓流のストイックな感覚と比べなん […]
先日の雨でやや状況は上向きかと期待しつついつもの川へ。 気持ち水が増えたかなって程度だが… 前回より若干オイカワも増えたようで、飽きない程度 […]
いつもの川へ向かう途上の梅の木が、もうすぐ満開を迎えそうだ。 毎年この景色を愛でるのを楽しみにしている。 カブを止めて一休み。 さて、我がH […]
皆様、新年明けましておめでとうございます。 本年も拙ブログにお付き合いのほどよろしくお願いいたします。 1月5日、暖かい日和の年明けでしっか […]
2020 EZFF_締めくくりの一枚はこれ。 天気予報では明日から寒波到来で寒くなるとのこと。 予定していたことが変更になったこともあって、 […]
とにかく寒かった。まるで真冬のような… 昼前にHome riverのいつものポイントに着いたが、珍しく先行者それもフライマンが。 こりゃだめ […]
風弱く穏やかな小春日和の一日。 Home riverでくつろぎのZFF、ミッジで愉しめた。 小さいのが多い中で今日一の139、こんなきれいな […]