- 2025.07.25
- Home river, 夏色オイカワ,
暑いけど熱い夏
猛暑、お見舞い申し上げます。 くらくらしそうな熱気も、膝下は水面下でなんとか凌げます。 今日は久しぶりに@nori170さんとオイカワ釣り。 […]
猛暑、お見舞い申し上げます。 くらくらしそうな熱気も、膝下は水面下でなんとか凌げます。 今日は久しぶりに@nori170さんとオイカワ釣り。 […]
三連休の初日とあって、家族連れで水遊びの人出もあり、少し離れてこちらはオイカワ釣り。 オイカワが久しぶりに釣れる、数が出る。 キーホルダーサ […]
以前、SNSで目に留まったフライリールのティペットホルダーがあった。 製作者は関西のHさん。 レザー製のシンプルなホルダーだが実用的でカッコ […]
先日の大雨でホームリバーのオイカワ異変は変わったか? はい、ガラガラポンッで、状況は好転していました。 先ずはこちら。 いきなりのヒットがな […]
膝下は水に浸かっているので、上半身が炎天下に晒されていてもまだなんとか凌げます。 いつものホームリバーにて。 背後から「numassan!」 […]
先週は今シーズン初の夏色オイカワが出たホームリバー。 さて今週は如何に? 暑さも和らぐ夕方15時過ぎに出撃。 毎度先着の鮎師さんに挨拶してス […]
ひょっとして出るかも…今日は予感があった。 普段は持つことが少ないOLYMPUS TG-4をバッグに忍ばせてホームリバーへ。 1時間一本勝負 […]
今回はフォロワーさんの@fuku_toyさんとお初にご一緒させていただき、ワクワクモード。 大好きな渓相、水量はやや増水気味とはいえ十分釣り […]
関東地方は先日梅雨入りした。 南会津の週間天気予報でもずらり傘マークで雨天釣行を覚悟していた。 ところが、直前になって晴れマークに変わった、 […]
我が脳内回路には、バリバリ婚姻色のオイカワとハスの姿がある。 今度こそ極彩色の夏色を釣るイメージが出来上がっていた。 遅く起きた朝コーヒーの […]
昨日の雨でZacco FFを断念し、急遽お山に向かった。 当然こちらも増水、果たして釣りになるかって感じだが強行した。 多くは期待していない […]
大気が湿気を帯びて涼しい。 夕方には降り出しそう、その前に久しぶりのご近所ホームリバー。 先日来の雨でやっと川底が洗われてクリアな底石。 あ […]
もうすでに告知済みのGraffiti 3リールにつきまして、改めて拙ブログでもご紹介させていただきます。 リールの詳細につきましてはPICA […]
「Graffiti 3 リール」がやっと販売できるまでにこぎつけた。 ************ 先ずは通常販売に先立ち、購入型のクラウドファ […]
「イワナ編」 *************** 4/24、プロトタイプのGraffiti 3の入魂釣行。 気温はぐんぐん上がり初夏の陽気。 ラ […]
4/12、柳瀬川。 あっぶね〜! 危うくデコるとこだった(汗) 今シーズンは過去10年間で最低。 度重なる河川工事でオイカワ激減、もうほとん […]
今春はフライリール「Graffiti 3」のプロトタイプができ、少量ながら生産に向けてやることがてんこ盛りの忙しさ。なかなか渓流へ向かえない […]
3月14日 柳瀬川にて ********** 曇天っていうか霧雨っぽい。 薄紫の花も咲き始めて、徐々に春めいてきました。 このところの降雨の […]
2025年2月、やっと念願のフライリールのプロトタイプができた。 自分と釣り仲間のための低番手用だ。 以下、このリールができるまでの経緯を簡 […]
何年やっていても、もっといい釣りがしたい、上手くなりたいという思いは尽きない。 「マッチング ザ ハッチ」という魚が実際に捕食しているものを […]